「佐世保で足の医療脱毛ができるクリニックってどこだろう」「佐世保で一番安く足の医療脱毛ができるクリニックはどこ?」という疑問を持つ方へ、佐世保で足の医療脱毛ができるおすすめのクリニックをまとめました。
足のムダ毛はシェーバーやカミソリで処理することも可能ですが、長い目で見れば肌トラブルが起こりやすくなります。そのため、しっかりと脱毛するのがおすすめ。
ここでは、佐世保で足の医療脱毛ができるクリニックを選ぶときの注意点や料金相場、院内の雰囲気などをまとめました。きっとあなたにぴったりのクリニックが見つかりますよ。
なお、その他の部位も気になる方は佐世保のおすすめクリニック特集もチェックしてみてくださいね。
※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。
※料金表示は税込み価格で表記しています。公式ホームページが税抜き価格で記載されている場合も税込みに計算して記載しておりますが、税の記載がない場合は公式サイトの表記に準拠しています。
※本ページはプロモーションが含まれています
佐世保で足の医療脱毛ができるおすすめクリニックまとめ
まずは、佐世保で足の医療脱毛ができるおすすめクリニックと料金プランを一覧でご紹介します。なお、紹介するプランはそのクリニックの中でも人気・評判のプランをご紹介しています。詳細なプランは、ぜひ個別の紹介文や公式も参考にしてくださいね。
| 医療脱毛 | プラン | 料金 |
|---|---|---|
| アイメディクリニック | 足全部 | 306,240円/6回 |
| 山村医院ドクター美南子スキンクリニック | 両下肢脱毛 | 69,300円/1回 |
気になったクリニックは、ぜひ公式サイトから詳細な料金プランや特徴を確認したり無料カウンセリングに参加してみてくださいね。
アイメディクリニック|本院
アイメディクリニックでは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを使い分けて脱毛施術を行います。初回トライアルで希望部位すべてを試せるので、安心感が違いますね♪
佐世保中央駅から徒歩3分と、アクセス抜群です。佐世保市中心部に位置しているので、お天気が優れない日でも通いやすいですよ!
佐世保にあるアイメディクリニックの主な足脱毛プラン・クリニック情報
| 料金プラン | 回数 | 料金 |
|---|---|---|
| 足全部 | 6回 | 306,240円 |
佐世保にあるアイメディクリニック一覧とアクセス
本院
住所:長崎県佐世保市上京町5-9メルクールBld4F
アクセス:松浦鉄道「佐世保中央駅」から徒歩3分
診療時間:10:00~18:30
休診日:火曜日・隔週日曜日・祝日
電話番号:0956-22-1667
山村医院ドクター美南子スキンクリニック|本院
山村医院ドクター美南子スキンクリニックは、明確な脱毛料金プランが魅力です。1回施術ごとの都度払いで、6回以降はかなりお得に♪理想の仕上がりになるまで、気軽にケアを受けられますよ。
北佐世保駅徒歩10分と、佐世保市中心部ほど近い立地です。専用駐車場完備なのも要注目ポイント!
佐世保にある山村医院ドクター美南子スキンクリニックの主な足脱毛プラン・クリニック情報
| 料金プラン | 回数 | 料金 |
|---|---|---|
| 両下肢脱毛 | 1回 | 69,300円 |
佐世保にある山村医院ドクター美南子スキンクリニック一覧とアクセス
本院
住所:長崎県佐世保市万徳町8-26
アクセス:松浦北九州線「北佐世保駅駅」から徒歩10分
市営バス「城山町」バス停から徒歩4分・「佐世保市役所前」バス停から徒歩5分
診療時間:平日9:30~12:30/14:30~18:00
土9:30~12:30
火(予約診療)18:00~18:30
土14:00~17:00(不定期診療)
休診日:木曜日・日曜日・祝日・土曜日午後(不定休)
電話番号:0956-22-2515
足脱毛の範囲ってどこまで?料金プランは何を選ぶべき?
足を脱毛をしたい場合、パーツは以下の部位に分かれることが多いです。
- ひざ上(Lパーツ)
- ひざ下(Lパーツ)
足は、膝を境に上下でパーツが分かれていることがほとんです。また、Lパーツのような広い部位に分類されますので両足全体となると意外に費用が高くなりがちです。そのため、できれば足全体がセットになったプランを選ぶようにしましょう。
足全体が含まれる料金プランには、以下のようなプランがあります。
- 両足全体プラン
- 両腕・両足セットプラン
- 全身プラン
両足のセットプラン以外にも、両腕とセットになったプランが用意されている場合もあります。
全身脱毛するのはちょっと高いけど、一目に触れる部位は脱毛したい、という方にピッタリのプランです。
足の医療脱毛で効果を感じられる回数と効率を高める方法
足の医療脱毛の効果目安
| 効果 | 回数 | 期間 |
|---|---|---|
| 太い毛が細くなり始める | 1~3回 | 2~5カ月 |
| 自己処理の回数が減る | 3~5回 | 5~1年 |
| 細い毛までキレイになる | 5~8回 | 1年~1年半 |
足の医療脱毛で効果を感じられる回数・期間は上記のようになっています。肌質によっても個人差はありますが、5回程度、およそ1年かけて脱毛すると、自己処理しなくてもムダ毛のないキレイな肌を維持できるようになります。
足の脱毛をするときは、通う間隔に注意することはもちろんですが日焼けにも注意しましょう。医療脱毛では、日焼けしすぎると医療レーザー脱毛機がうまく反応せず、脱毛の効果が落ちてしまうことがあります。
夏はもちろん、冬場でもできるだけ日焼け止めを塗ったり直射日光を避けるようにすることが少ない回数、期間で脱毛を完了させるために大切です。
また、カミソリなどで皮膚を痛めてしまった場合も脱毛できなくなってしまうので、事前の処理はシェーバーなどで優しく行うようにしましょう。
佐世保で足の医療脱毛に必要な費用・料金相場
佐世保で足の医療脱毛をするときの料金相場は以下の通りです。
足の医療脱毛の料金相場
| 効果 | 料金相場 |
|---|---|
| 毛が抜け始める | 15,000〜40,000円/1~2回 |
| 薄くなったと感じる | 50,000~100,000円/3~5回 |
| ほぼ手入れが不要になる | 90,000〜150,000円/6~8回 |
どれくらいの効果を求めるかにもよりますが、おおよそ2〜3万円/5回ほど。一回当たり1.5〜2万円程度を見ておくと良いでしょう。
佐世保で足の医療脱毛するときによくある質問Q&Aまとめ
最後に佐世保で足の医療脱毛をする際によくある質問とその答えをまとめました。疑問点や不安なことはできるだけ解消してから、脱毛に臨みたいですよね。
もしまだ不明なことがあったら、ぜひ気になるクリニックの無料カウンセリングで聞いてみましょう。
無料カウンセリングに行ったからといって必ず契約しなければいけないということではありませんから、迷ったらまず問い合わせてみるのがおすすめですよ。
- 足の医療脱毛に効果がある医療脱毛レーザー機って?
-
足の医療脱毛をするなら、蓄熱式ダイオードレーザーがおすすめです。
足に生えているムダ毛は薄い毛も多いため、従来の熱破壊式レーザーでは効果が弱い場合があります。それに対して、蓄熱式ダイオードレーザーなら産毛でもしっかりと効果を感じられるので、腕にもピッタリです。
- カウンセリングは何をする?
-
医療脱毛のカウンセリングでは、主に以下のような内容が行われます。
- 患者の毛・肌状態のチェック
- 脱毛施術の仕組みについての解説
- 施術プランの紹介
- 契約内容・料金の説明
- テスト照射
時間は30分程度。服装は自由ですが、テスト照射を希望する場合は事前にシェービングをしておきましょう。そのほかの準備や持ち物についてはクリニックで異なることが多いので、予約のタイミングで聞いておくと安心です。
またカウンセリングでは、予約の取りやすさやいつからキャンセル料が発生するか、シェービング料やそのほかのオプションは何があるかといったことは聞いておくこととして準備しておくと良いでしょう。
場合によっては、当日に申し込むことで割引が適用されることもあるので、可能であれば「この条件をクリアできるなら契約」といった前提でいくといいかもしれませんね。
- クリニックの掛け持ちは可能?
-
早く脱毛をしたいからといって、複数のクリニックを掛け持ちするのは避けましょう。
同じ部位でなければ脱毛の掛け持ちは問題ありませんが、同じ部位を掛け持ちすると効果が弱まってしまうためです。
体毛には毛が生えかわる周期があり、医療脱毛の効果があるタイミングと効果がでにくいタイミングがあります。そのため、複数のクリニックで時期を重ねながら脱毛しても、実は効果がでにくいんです。
そのため、プランをしっかり比較したり無料カウンセリングで院内やスタッフの雰囲気も確認したりしながら、一つのクリニックに絞って通うようにしましょう。

