MENU

渋谷で脇ボトックスがおすすめの人気クリニック8選|料金比較表付き

脇ボトックスを渋谷で受けたいけれどクリニック選びで困っていませんか?

ワキガや多汗症に効果があるといわれる脇ボトックスも、クリニックによって薬剤や注入量はさまざま。

この記事では、そんな脇ボトックスを渋谷のおすすめクリニックから比較できます。

気になったクリニックがあれば、ぜひカウンセリングに行ってくださいね。

※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。
※美容医療は保険適用外の自由診療です。
効果とリスクのバランスに納得した上で、自分に合った治療を選びましょう。
※記事に掲載している施術料金は全て税込にて表記しています
※U=単位=ユニットです
※記載している価格は最低価格です
※院ごとに施術内容や料金の異なる場合があります

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

脇ボトックス|渋谷のおすすめ人気クリニック・8選

さっそく渋谷で脇ボトックスをすることができるクリニックを見ていきましょう!

脇ボトックスは、クリニックによって受けられる部位や使用薬剤が微妙に変わります。

比較表では最低料金を紹介していますが、クリニックごとの紹介ではより詳しくまとめているので、クリニック選びの参考にしてくださいね

TCB東京中央美容外科

料金15,210円〜

多汗症・ボトックス治療60U


品川美容外科

料金14,900円〜

プチ多汗症治療(ボツリヌス・トキシン注入)両ワキ


フェミークリニック

料金66,000円〜

ワキボトックスワキ両側


湘南美容クリニック

料金15,210円〜

ボトックス・A型ボツリヌストキシン両わきショート60U

コスメディカルクリニック シンシア

料金38,500円〜

多汗症治療 (ワキのボツリヌストキシン注射)両ワキ

共立美容外科

料金77,000円〜

ボトックス

アーククリニック美容外科・美容皮膚科

料金68,200円〜

ボトックス(麻酔クリーム込み)ワキ汗

渋谷高野美容医院

料金32,450円〜

ボトックス注射(韓国製ボツリヌストキシン)100U

TCB東京中央美容外科|渋谷東口院・渋谷西口院

おすすめポイント
予算に応じて2種類のボトックスから選べる!
麻酔オプションで痛み対策も可能◎
LINEアプリを使えば場所を選ばず相談できる

TCB東京中央美容外科の脇ボトックス注射は、ボツラックスとアラガン社製ボトックスから選べます。

ボツラックスは15,210円(税込)~、アラガン社製ボトックスは28,110円(税込)~です。

脇ボトックスによる多汗症やワキガ治療を検討しているなら、どの薬剤が適しているか相談しておきたいですね。

ちなみに、注入の痛みが心配な場合は、2,750円(税込)から麻酔クリームが追加できます。

TCB東京中央美容外科では、個室カウンセリングに加えてLINE相談も受け付けてもらえますよ。

都合に合わせて相談方法を選んでみてください♪

渋谷にあるTCB東京中央美容外科の脇ボトックスの料金

メニュー部位薬剤料金
多汗症・ボトックス治療脇60Uボツラックス15,210円
多汗症・ボトックス治療脇60Uボトックス28,110円

渋谷にあるTCB東京中央美容外科のクリニック一覧

TCB東京中央美容外科

品川美容外科|渋谷院

おすすめポイント
3種類の薬剤を使用
薬剤ごとに違ったメリットあり!
ニューロノクスは2倍量の注入も可能

品川美容外科では、「プチ多汗症治療」という名称で脇へのボトックス注入を行っています。

使用薬剤は、「ニューロノクス」「コアトックス」「アラガン社ボツリヌス注射」の3種類。

ニューロノクスは、経済的な負担の少なさが魅力で初めてボトックスを打つ人におすすめ。

コアトックスは耐性ができにくいので継続的な施術向き。アラガン社ボツリヌス注射は厚生労働省の承認を受けているため安心感があります。

それぞれ違ったメリットがあり、選択肢が豊富なのがうれしいですね♪

全ての薬剤で片脇・両脇の施術が選べて、ニューロノクスは2倍量の注入も可能です!

渋谷にある品川美容外科の脇ボトックスの料金

メニュー部位薬剤料金
プチ多汗症治療 ボツリヌス・トキシン注入両ワキニューロノックス14,900円
プチ多汗症治療 コアトックス®両ワキコアトックス38,880円
プチ多汗症治療 アラガン社製 ボツリヌス注射両ワキボトックスビスタ49,680円

渋谷にある品川美容外科のクリニック一覧

品川美容外科 渋谷院

住所 東京都渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル4F
電話番号 0120-175-600
アクセス JR渋谷駅ハチ公改札 徒歩1分
休診日 不定休
カード決済 VISA/Discover/UC/銀聯/Master/セディナ/JCB/Diners/DC/American Express/楽天/デビットカード
医療ローン
駐車場

10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00

品川美容外科

フェミークリニック|渋谷院

おすすめポイント
一人ひとりに合わせたオーダーメイド診療!
ワキガ・多汗症治療の実績が豊富!
土日祝日も診療を行っている!

フェミークリニックのボトックスの施術はアラガンジャパンに認定された医師のみが担当し、薬剤は「ボトックスビスタR」を使用しています。

また予算の希望に合わせて「イノトックス」も選べるので、詳しくはカウンセリングで相談してみましょう。

悩みや状態に合わせ、ボトックス以外の施術も提案してもらえます。

自分の悩みに沿って適切な施術を選ぶことができるので、悩みが解決しやすいかもしれませんね。

土日祝日も診療を行っているので、平日は仕事で通えないという人も、お休みの日に足を運べますね。

渋谷にあるフェミークリニックの脇ボトックスの料金

メニュー部位薬剤料金
ワキボトックスワキ両側ボトックスビスタ88,000円
ワキボトックスワキ両側イノトックス66,000円

渋谷にあるフェミークリニックのクリニック一覧

フェミークリニック 渋谷院

住所 東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル 8F
電話番号 0120-3888-76
アクセス JR線渋谷駅ハチ公改札 徒歩3分/東京メトロ渋谷駅 ハチ公前交差点改札 徒歩5分/渋谷駅7番出口 徒歩2分/京王井の頭線 渋谷駅 ハチ公口 徒歩3分
休診日 木曜日・年末年始
カード決済
医療ローン
駐車場

11:00

20:00
11:00

20:00
11:00

20:00
11:00

20:00
11:00

20:00
11:00

20:00
11:00

20:00

フェミークリニック

湘南美容クリニック|渋谷院・南青山院

おすすめポイント
2種類の薬剤を使用
10万件以上の症例あり!
注入量を3段階から選べる

湘南美容クリニックでは、脇へのボトックス注射によるワキガ・多汗症の改善が期待できます!

使用薬剤は2種類。アラガン社製の「ボトックスビスタ」と、名称は非公開ですが30カ国以上で使われているA型ボツリヌストキシン製剤です。

どちらの薬剤も、湘南美容クリニックは使用量が国内第1位!(メーカー調べ、2021年9月現在)

大量仕入れにより価格面のメリットがあり、症例も豊富なのがポイントです♪

注入量は、2種類とも60単位、80単位、100単位から選べます。発汗量と注入量の関係の目安も、公式サイト上に掲載されていますよ。

悩みの程度によって、柔軟に注入量を選ぶことができるのがうれしいですね◎

渋谷にある湘南美容クリニックの脇ボトックスの料金

メニュー部位薬剤料金
ボトックス・A型ボツリヌストキシン両わきショート60U不明15,210円
ボトックス(アラガン)両わきショート60Uボトックスビスタ28,110円
ボトックス・A型ボツリヌストキシン両わきグランデ100U不明25,360円
ボトックス(アラガン)両わきトール80Uボトックスビスタ37,480円
ボトックス(アラガン)両わきグランデ100Uボトックスビスタ46,850円

渋谷にある湘南美容クリニックのクリニック一覧

湘南美容クリニック

コスメディカルクリニック シンシア|渋谷院

渋谷にあるコスメディカルクリニック シンシアの提供施術には脇ボトックスがあります。

気になる部位の状態に合わせて、2種類の薬剤から選べますよ。

ボトックス注射では痛みに配慮するため、クリーム麻酔やテープ麻酔が用意されているのもうれしいポイント。

クリニックは休診日がない上に20:00まで受付可能なので、忙しい人も通いやすいでしょう◎

渋谷にあるコスメディカルクリニック シンシアの脇ボトックスの料金

メニュー 部位 薬剤 料金
多汗症治療 (ワキのボツリヌストキシン注射) 両ワキ リジェノックス 38,500円
多汗症治療 (ワキのボツリヌストキシン注射) 両ワキ ボトックスビスタ 55,000円

渋谷にあるコスメディカルクリニック シンシアのクリニック一覧

コスメディカルクリニック シンシア 渋谷院

住所 東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 5F
電話番号 03-6809-0029
アクセス JR渋谷駅 徒歩5分
休診日 不定休
カード決済 VISA/MasterCard/JCB/American Express/DC/NICOS/UFJ
医療ローン
駐車場

10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00
10:00

20:00

共立美容外科|渋谷院

渋谷に所在している共立美容外科は脇へのボトックス注射を取り扱っています。

ボトックス注射にはボトックスビスタが使われており、一人ひとりの状態に合わせて注入量や位置を調整してもらえますよ。

また、ボトックス注射には「痛み軽減セット」という極細針や麻酔を使ったオプションもあります。

施術で気になることがあれば、メールで相談もできますよ。

渋谷にある共立美容外科の脇ボトックスの料金

メニュー 部位 薬剤 料金
ボトックス ボトックスビスタ 77,000円
ボトックス ディスポート 77,000円

渋谷にある共立美容外科のクリニック一覧

共立美容外科 渋谷院

住所 東京都渋谷区渋谷1丁目24-6 マトリクス・ツービル 8F
電話番号 0120-340-428
アクセス JR渋谷駅 徒歩2分/東京メトロ渋谷駅 徒歩3分/京王渋谷駅 徒歩5分
休診日 不定休
カード決済 VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners/DC
医療ローン
駐車場

10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00

アーククリニック美容外科・美容皮膚科|渋谷

渋谷エリアにあるアーククリニック美容外科・美容皮膚科は脇ボトックスも取り扱っています。

ボトックス注射の薬剤には、ボトックスビスタとリジェノックスを使用。

施術料金には麻酔クリーム代が含まれており、痛みが心配な人も安心できるポイントです◎

クリニックはJR渋谷駅から徒歩5分ほどとアクセスが良く、都心で美容クリニックを探す人におすすめですよ。

渋谷にあるアーククリニック美容外科・美容皮膚科の脇ボトックスの料金

メニュー 部位 薬剤 料金
ボトックス(麻酔クリーム込み) ワキ汗 リジェノックス 68,200円
ボトックス(麻酔クリーム込み) ワキ汗 ボトックスビスタ 85,800円

渋谷にあるアーククリニック美容外科・美容皮膚科のクリニック一覧

アーククリニック美容外科・美容皮膚科 渋谷

住所 東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷 2F
電話番号 03-6455-0076
アクセス 渋谷駅 徒歩5分/神泉駅 徒歩8分
休診日 不定休
カード決済 要問い合わせ
医療ローン
駐車場

10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00

渋谷高野美容医院|本院

渋谷にある渋谷高野美容医院では脇ボトックス注射の施術があります。

クリニックでのボトックス注射の特徴は、痛みへの配慮として笑気麻酔が施術料金に含まれていること。

追加で麻酔代を払う必要がないので、痛みが心配な人にうれしいポイントですね。

また、薬剤は2種類から選べるのでカウンセリングで相談してみてくださいね。

渋谷にある渋谷高野美容医院の脇ボトックスの料金

メニュー 部位 薬剤 料金
ボトックス注射(アラガン社製品) 100U ボトックスビスタ 64,900円
ボトックス注射(韓国製ボツリヌストキシン) 100U リジェノックス 32,450円

渋谷にある渋谷高野美容医院のクリニック一覧

渋谷高野美容医院 本院

住所 東京都渋谷区道玄坂2-25-6 ホリウチビル 6F
電話番号 03-6427-8214
アクセス JR渋谷駅 徒歩7分
休診日 水曜日・不定休
カード決済 要問い合わせ
医療ローン
駐車場

10:00

18:30
10:00

18:30
10:00

18:30
10:00

18:30
10:00

18:30
10:00

18:30
10:00

18:30

脇ボトックスの種類|ボトックスビスタやニューロノクロスの違いとは?

大手のクリニックでは、ボトックスを受けようとすると薬剤によって料金の違うメニューが用意されていることがほとんどです。

では、これらのボトックスの種類にはどんな違いがあるのでしょう?

まず知っておきたいのは、ボトックスビスタは2009年に厚労省に承認されていますが、それ以外の薬剤は日本では未承認薬であるということです。

しかし、ボトックスビスタは比較的高額であることが多く、経済的負担を抑えるために日本では未承認のボトックスも導入されています。

とはいえそれら日本では未承認のボトックスも、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)もしくはアメリカ医薬食品局(FDA)で認可を受けているから流通しています。

ボトックスは製造方法や配送方法、品質管理で差異が生まれるとされています。気になる場合は、カウンセリングを受けるクリニックの使用薬剤をしっかり調べるようにしましょう。

脇ボトックスの副作用とリスク

ボトックスにおける副作用とリスクとは、主に「効きすぎることによる問題」です。

例えば顔にボトックスを打ち、効きすぎた場合、表情が不自然になる可能性があります。口の周りに打ちすぎることで、飲み物が飲みにくくなるということも。

逆にエラや肩、足などで効きすぎの問題はほとんど起こりません。

効きすぎのリスクはあくまで表情筋において起きるとされています。

このようなボトックスの効きすぎが起きた場合、基本的には、ボトックスの効果が数ヶ月で無くなるまで待つことになります。注入後の修正は非常に困難とされているのです。

また、その他の副作用としてまれに注射時に内出血や腫れが起こることがあげられます。施術時にクリニックからの説明をよく聞いておきたいポイントでしょう。

渋谷で脇ボトックスを受ける前に予備知識を持っておこう!

渋谷のクリニックに行く前に、脇ボトックスについての疑問は解消されているでしょうか?

いざ脇ボトックスを受けようとカウンセリングに行っても、緊張してしまって聞きたいことが聞けないということも。

安心して施術を受けるためにも、基本的な知識をこの記事でチェックして、準備万端でカウンセリングに向かってくださいね。

脇ボトックスに関するQ&A

脇にボトックス注射をするデメリットは?

脇ボトックスには「効果の持続期間が短い」「アポクリン汗腺からの汗を抑えづらい」といったデメリットがあります。その一方で、脇ボトックスにはエクリン汗腺を麻痺させて発汗を抑えるというメリットもあります。そのため、汗の量そのものが減って皮膚表面の細菌が繁殖しにくくなり、ワキガ臭を軽減させる効果が期待できます。

脇のボトックスは何年くらい効果がありますか?

脇ボトックスの効果の持続期間は、個人差はありますが4〜9カ月程度であることが多いです。ボトックスの効果は永久的なものではないので、施術を受けてから時間が経つと元の状態に戻ってしまいます。夏になる前に脇にボトックスを打つことで、汗をかきやすい時期でも快適に過ごしやすくなります。夏だけでなく一年中汗を抑えたい場合は、年に1~2回ほどボトックス施術を受けることが推奨されています。

脇汗はボトックスで治せますか?

ボトックスを脇に注射することで脇にあるエクリン汗腺が麻痺し、発汗量を減少させることができます。 効果の程度や持続期間には個人差がありますが、一般的に施術を受けてから2~3日後に効果が出始めて、その後4~9カ月持続します。ただし脇ボトックスの効果は永久的なものではないため、効果を維持するためには年に1~2回ほどの間隔で再注入する必要があります。

脇のボトックスの相場はいくらですか?

脇ボトックスの料金は、クリニックや使用するボトックス薬剤の種類によって異なります。韓国製のボトックスを使用する場合は、10,000円前後から施術が受けられます。 わきボトックスの一般的な料金相場はおよそ30,000~80,000円ですが、重度のワキガなど保険適用と診断された場合はおよそ20,000〜30,000円で治療できることもあります。

ボトックス注射はワキガに効果がありますか?

ボトックス注射は、脇に打つことでエクリン汗腺を麻痺させて発汗を抑えることができます。そのため、汗の量そのものが減って皮膚表面の細菌が繁殖しにくくなり、ワキガ臭を軽減させる効果が期待できます。ただしボトックスの効果は永続ではないので、1年を通してワキガ臭を抑えるためには年に1~2回ほどの間隔で注入を繰り返す必要があります。

参考サイト一覧

URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる